Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2022-06-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
A島地域診断フィールドワーク報告 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Fieldwork Report of Community Nursing Practice at A Island |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
大学院 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地域看護学実習 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
島しょ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
フィールドワーク |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
master school |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
community nursing practice |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
island |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
fieldwork |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
河端, 三惠子
原田, ひとみ
竹田, 秀信
松岡, みどり
波多野, 浩道
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
藍野大学大学院看護学研究科では、平成28年11月7日〜11日の5日間、A島で、島しょにおける健康課題とその問題解決の方法を学び、島しょ保健医療従事者の具備すべき役割を知ることを目的として、地域看護学実習・フィールドワークを行った。その結果、A島の高齢者は、親戚・友人と、ゆんたく(おしゃべり)等を楽しみ、経済基盤を観光業であると認識してヨソモノにも友好的である。独居であっても、普段は働くことを生きがいとしており、いざという時は保健師が相談に乗ることで生活が成り立っているが、介護度が高くなると島外に出る傾向がある。今回の実習で介護度が高くても島内で生活できているケースがあることがわかり、今後はその条件について明らかにしていく必要がある。また、短期間であっても経験からの学びは大きかった。(著者抄録) |
書誌情報 |
藍野大学紀要
en : Bulletin of Aino University
巻 30,
p. 33-39,
発行日 2018-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
藍野大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2433-8745 |
論文ID(NAID) |
|
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
40022465614 |