ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 藍野学院紀要
  2. 第18巻

脳死臓器移植に関する意識調査 : 自記式質問紙調査による看護系短期大学生と両親,看護系大学生,中学生と中学教師の比較

https://aino.repo.nii.ac.jp/records/540
https://aino.repo.nii.ac.jp/records/540
cbf10049-fc04-48b0-97f4-392f3251ea51
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004297696.pdf KJ00004297696.pdf (986.5 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-27
タイトル
タイトル 脳死臓器移植に関する意識調査 : 自記式質問紙調査による看護系短期大学生と両親,看護系大学生,中学生と中学教師の比較
タイトル
タイトル Attitudes toward brain death and organ transplantation : A comparative survey of nursing college students and their parents, nursing university students, junior high school students and their teachers
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 脳死
キーワード
主題Scheme Other
主題 臓器移植
キーワード
主題Scheme Other
主題 臓器提供意思表示カード
キーワード
主題Scheme Other
主題 自記式調査
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護系学生
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 brain death
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 organ transplantation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 organ donation decision card
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 questionnaire
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nursing student
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10553513
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P
著者 石川, 浩子

× 石川, 浩子

ja 石川, 浩子
ISNI

ja-Kana イシカワ, ヒロコ

en Hiroko, Ishikawa

Search repository
塔間, 弥恵

× 塔間, 弥恵

ja 塔間, 弥恵
ISNI

ja-Kana トウマ, ヤエ

en Yae, Toma

Search repository
中村, まなみ

× 中村, まなみ

ja 中村, まなみ
ISNI

ja-Kana ナカムラ, マナミ

en Manami, Nakamura

Search repository
森本, かおり

× 森本, かおり

ja 森本, かおり
ISNI

ja-Kana モリモト, カオリ

en Kaori, Morimoto

Search repository
井上, 絢香

× 井上, 絢香

ja 井上, 絢香
ISNI

ja-Kana イノウエ, アヤカ

en Ayaka, Inoue

Search repository
下田, 明奈

× 下田, 明奈

ja 下田, 明奈
ISNI

ja-Kana シモダ, アキナ

en Akina, Shimoda

Search repository
足利, 学

× 足利, 学

ja 足利, 学
ISNI

ja-Kana アシカガ, マナブ

en Manabu, Ashikaga

Search repository
中野, 博重

× 中野, 博重

ja 中野, 博重
ISNI

ja-Kana ナカノ, ヒロシゲ

en Hiroshige, Nakano

Search repository
Ishikawa, Hiroko

× Ishikawa, Hiroko

en Ishikawa, Hiroko

Search repository
Toma, Yae

× Toma, Yae

en Toma, Yae

Search repository
Nakamura, Manami

× Nakamura, Manami

en Nakamura, Manami

Search repository
Morimoto, Kaori

× Morimoto, Kaori

en Morimoto, Kaori

Search repository
Inoue, Ayaka

× Inoue, Ayaka

en Inoue, Ayaka

Search repository
Shimoda, Akina

× Shimoda, Akina

en Shimoda, Akina

Search repository
Ashikaga, Manabu

× Ashikaga, Manabu

en Ashikaga, Manabu

Search repository
Nakano, Hiroshige

× Nakano, Hiroshige

en Nakano, Hiroshige

Search repository
著者所属(日)
藍野学院短期大学 看護学科
著者所属(日)
藍野学院短期大学 看護学科
著者所属(日)
藍野学院短期大学 看護学科
著者所属(日)
藍野学院短期大学 看護学科
著者所属(日)
藍野学院短期大学 看護学科
著者所属(日)
藍野学院短期大学 看護学科
著者所属(日)
藍野大学
著者所属(日)
藍野大学
著者所属(英)
en
Aino Gakuin College
著者所属(英)
en
Aino Gakuin College
著者所属(英)
en
Aino Gakuin College
著者所属(英)
en
Aino Gakuin College
著者所属(英)
en
Aino Gakuin College
著者所属(英)
en
Aino Gakuin College
著者所属(英)
en
Aino University
著者所属(英)
en
Aino University
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 調査報告
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Research Report
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 看護系短大生とその両親,看護系大学生,中学生とその中学教師を対象に脳死臓器移植の意識調査を自記式質問紙をもちいて行った。対象者の合計は373人(男性112人,女性261人)であった。回収率は,郵送にて回答を得た父親と母親のそれぞれ36%と48%以外は100%であった。臓器移植についてはほとんどの人が認知していた。また「脳死を人の死と認めるか」記ついては36%の人が認めていた。「臓器提供の意思」は39%に提供の意思があった。基礎教育を受けた看護系短大2回生は基礎教育を受けてない看護系大学1回生と比較して臓器移植に肯定的な意見が多かった。また看護系短大生は両親と比較して,「臓器提供意思表示カード」の所有率が5倍,「臓器提供の意思」が2倍であった。家族内での臓器提供の話し合いでは父親よりも母親との話し合いが多かった。中学生の脳死臓器移植に対する関心は高く,「脳死を人の死と認める」については20%が認め,そのほとんどの中学生は「臓器提供の意思」があった。今後臓器移植を円滑に推進させるためには,今回の調査結果に示されたように18歳以上の若者に対する「臓器移植に関する教育」はもちろん必要であるが,中学生に対する「生と死」,「脳死」,「臓器移植」,「臓器提供」といった内容の教育がより必要と考えられる。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this study was to compare attitudes toward brain death and organ transplantation among nursing college students and their parents, and junior high school students and their teachers, using self-administered questionnaires. The number of respondents was 373 and the response rate was 36% for fathers and 48% for mothers respectively in a mail survey and 100% of students oh in-class survey. Most of the survey respondents recognized the necessity of organ transplantation, and 36% of respondents accepted brain death. Thirty nine percent of respondents were willing to donate organs. Sophomore nursing students with one year preparation in basic course work had a more positive attitude toward organ transplantation than had freshmen nursing students without such preparation. There were five times the number of nursing college students who had organ donation decision cards and they were twice as likely to be willing to donate organs as their parents. Nursing students discussed the issue of organ donation more often with their mothers than with their fathers. Junior high school students had great interest in organ transplantation. Twenty percent of the respondents accepted brain death and most of them were willing to donate organs. To promote organ transplantation, it is necessary to educate not only university students, but also junior high school students so that their interest and understanding in life and death, brain death, organ transplantation and organ donation can be nurtured.
書誌情報 藍野学院紀要
en : Bulletin of Aino Gakuin

巻 18, p. 113-122, 発行日 2005-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 18
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00004297696
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09186263
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:23:59.158698
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3