WEKO3
アイテム
脊髄終糸の上衣細胞
https://aino.repo.nii.ac.jp/records/762
https://aino.repo.nii.ac.jp/records/76233ba4d2d-947f-4416-bada-1e844bd5465d
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 脊髄終糸の上衣細胞 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 脊髄損傷(治療) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *馬尾(移植) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 細胞移植 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 細胞培養技術 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *上衣グリア細胞(移植) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒト | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
井出, 千束
× 井出, 千束 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 脊髄の中心を貫く中心管の上衣細胞は脊髄の外傷損傷によって著明に増殖するので、内因的な脊髄修復機転を担う細胞であると考えられる。中心管上衣細胞を培養して移植することができれば、脊髄損傷治療に新しい機軸を開くことができる。我々は上衣細胞をほぼ純粋に取り出せる構造として終糸に注目した。終糸は脊髄の最末端部で、そこでは脊髄実質組織が無く、中心管が薄い結合組織に覆われながら長く(3−4cm)伸びている。終糸を摘除しても機能的な欠損は生じないので、臨床的に用いることが可能である。上衣細胞の形態は、電子顕微鏡と免疫組織化学で調べた限り、通常の脊髄中心管の上衣細胞と同じである。現在、ラットから終糸を取り出し、安定した培養成績を得るため基礎実験進めている。 | |||||
書誌情報 |
藍野大学紀要 en : Bulletin of Aino University 巻 32, p. 73-73, 発行日 2020-07-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 藍野大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2433-8745 |