WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "6dafc6dc-ef14-42ce-a575-43d05e131032"}, "_deposit": {"created_by": 8, "id": "728", "owners": [8], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "728"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:aino.repo.nii.ac.jp:00000728", "sets": ["71"]}, "author_link": ["2840"], "control_number": "728", "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2020-07-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "37", "bibliographicPageStart": "31", "bibliographicVolumeNumber": "32", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "藍野大学紀要", "bibliographic_titleLang": "ja"}, {"bibliographic_title": "Bulletin of Aino University", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "2019年度より藍野大学大学院では先進看護論演習として,カリフォルニア大学ロサンゼルス校にて10日間の研修プログラムが開始された。研修内容は,UCLAのキャンパスと関連病院の視察,現地で働く看護師の方やUCLAの教授等によるアメリカの医療,看護体制についての講義等である。アメリカをはじめ諸外国での看護の役割において,医療的処置や診断など治療への参画の割合は増加傾向にあり,日本おいても看護師の役割をより高度かつ専門的に拡大していくことに医療サービスの質の向上の可能性を感じたため,アメリカで学んだ高度実践看護師の役割について考察を行った。結果,アメリカにおける看護師の専門性は,社会的なニーズだけではなく,確立された制度と,その責任に相応しい高度な教育と実践に基づいているものであった。日本においても,日々変化し複雑化する医療体制の中で,看護の専門性が発揮できるような体制の整備が望まれる。(著者抄録)", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "藍野大学"}]}, "item_10002_relation_12": {"attribute_name": "論文ID(NAID)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "40022465612", "subitem_relation_type_select": "NAID"}}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2433-8745", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "松本, 晃子", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "マツモト, アキコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2840", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2023-04-27"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "松本:日本と米国カリフォルニア州における高度実践看護師の役割についての比較考察.pdf", "filesize": [{"value": "820.6 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 820600.0, "url": {"label": "松本:日本と米国カリフォルニア州における高度実践看護師の役割についての比較考察", "url": "https://aino.repo.nii.ac.jp/record/728/files/松本:日本と米国カリフォルニア州における高度実践看護師の役割についての比較考察.pdf"}, "version_id": "7b7f8be0-2952-4a39-bea3-6fb74e737cbf"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "高度実践看護師", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "専門看護師", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "診療看護師", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "海外研修", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "APRN", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "CNS", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "NP", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "overseas study", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "日本と米国カリフォルニア州における高度実践看護師の役割についての比較考察", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "日本と米国カリフォルニア州における高度実践看護師の役割についての比較考察", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "A Comparative Study on the Role of Advanced Practice Registered Nurses in California and Japan", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "8", "path": ["71"], "permalink_uri": "https://aino.repo.nii.ac.jp/records/728", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2022-06-29"}, "publish_date": "2022-06-29", "publish_status": "0", "recid": "728", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["日本と米国カリフォルニア州における高度実践看護師の役割についての比較考察"], "weko_shared_id": -1}
日本と米国カリフォルニア州における高度実践看護師の役割についての比較考察
https://aino.repo.nii.ac.jp/records/728
https://aino.repo.nii.ac.jp/records/7282e61d006-d2d5-4aa0-b4fd-39e9dadef696
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-29 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | ja | |||||
タイトル | 日本と米国カリフォルニア州における高度実践看護師の役割についての比較考察 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Comparative Study on the Role of Advanced Practice Registered Nurses in California and Japan | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高度実践看護師 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 専門看護師 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 診療看護師 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 海外研修 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | APRN | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | CNS | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | NP | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | overseas study | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
松本, 晃子
× 松本, 晃子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2019年度より藍野大学大学院では先進看護論演習として,カリフォルニア大学ロサンゼルス校にて10日間の研修プログラムが開始された。研修内容は,UCLAのキャンパスと関連病院の視察,現地で働く看護師の方やUCLAの教授等によるアメリカの医療,看護体制についての講義等である。アメリカをはじめ諸外国での看護の役割において,医療的処置や診断など治療への参画の割合は増加傾向にあり,日本おいても看護師の役割をより高度かつ専門的に拡大していくことに医療サービスの質の向上の可能性を感じたため,アメリカで学んだ高度実践看護師の役割について考察を行った。結果,アメリカにおける看護師の専門性は,社会的なニーズだけではなく,確立された制度と,その責任に相応しい高度な教育と実践に基づいているものであった。日本においても,日々変化し複雑化する医療体制の中で,看護の専門性が発揮できるような体制の整備が望まれる。(著者抄録) | |||||
書誌情報 |
ja : 藍野大学紀要 en : Bulletin of Aino University 巻 32, p. 31-37, 発行日 2020-07-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 藍野大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2433-8745 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40022465612 |