ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 藍野学院紀要
  2. 第15巻

母性看護学における学生の分娩見学の重要性について

https://aino.repo.nii.ac.jp/records/471
https://aino.repo.nii.ac.jp/records/471
b4f97440-63bb-49fa-a4e7-87e34d84ebbc
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00002368555.pdf KJ00002368555.pdf (744.4 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-27
タイトル
タイトル 母性看護学における学生の分娩見学の重要性について
タイトル
タイトル Importance of delivery observation in education for maternal nursing
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 分娩
キーワード
主題Scheme Other
主題 母性看護学
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 臨床実習
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 delivery
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 maternal nursing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nursing student
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 clinical practice
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10553513
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P
著者 大野, 知代

× 大野, 知代

ja 大野, 知代
ISNI

ja-Kana オオノ, トモヨ

en Tomoyo, Ohno

Search repository
Ohno, Tomoyo

× Ohno, Tomoyo

en Ohno, Tomoyo

Search repository
著者所属(日)
藍野学院短期大学
著者所属(英)
en
Aino Gakuin College
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Paper
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 T短期大学では,母性看護学の講義を1単位につき30時間,4単位受講したあと,母性看護実習の分娩見学については2日間,16時間実施した。分娩を見学した47名の学生に1例ごと見学したレポートを提出させた。それらのレポートを3人の評価者が内容に応じて12のカテゴリーに分類した。最も多かったのは「母性性・女性性」で89.7%の学生が,次いで「身体の神秘と生命の尊厳」について86.2%の学生が言及していた。その他,人間関係つまり「相互作用」55.2%,「産痛の理解」48.3%の順であった。学生たちは講義や演習で学んだことを確認するだけでなく,新しい知識やモラル,哲学的な視点も含めて学習していた。学生たちが提出したレポートの分析の結果,母性看護学における教育の視点としては,少なくとも上記の4つのカテゴリーを含んだ講義や実習が重要であるといえる。さらに,分娩に立ち会う実習が看護学生にとって非常に意義のあることが確認できた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Forty-seven nursing students of Tokai University Junior College of Nursing and Medical Technology, took a practice course of observing the delivery process for 2 days, 16 hours in total, after taking lectures of maternal nursing of 4 units, 30 hours per unit. They submitted a report after each observation, and the reports were classified into 12 categories by three evaluators. The major categories were : (1) motherhood and femininity, (2) mystery of the human body and dignity of life, (3) Mutual interactions, and (4) understanding the pains accompanying delivery. The students not only reconfirmed what they had learnt from the lectures but also obtained new knowledge and even new moral and philosophical views concerning the value of human life. As a result of analysis of reports submitted by students it is important to include four major categories in the education of maternal nursing. Further the practice of attending the delivery scene is concluded to be crucially important for nursing students.
書誌情報 藍野学院紀要
en : Bulletin of Aino Gakuin

巻 15, p. 7-16, 発行日 2002-03-15
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 4
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00002368555
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09186263
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:25:11.596347
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3