ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 藍野大学紀要
  2. 第33巻

腎糸球体内皮細胞の場に応じた領域特異性について

https://aino.repo.nii.ac.jp/records/743
https://aino.repo.nii.ac.jp/records/743
1bdd609f-b2a8-485c-8bb5-3d21df8058a7
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-06-29
タイトル
タイトル 腎糸球体内皮細胞の場に応じた領域特異性について
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 血管内皮
キーワード
主題Scheme Other
主題 モノクローナル抗体
キーワード
主題Scheme Other
主題 *腎糸球体
キーワード
主題Scheme Other
主題 *内皮細胞
キーワード
主題Scheme Other
主題 *細胞形
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヒト
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 栗原, 秀剛

× 栗原, 秀剛

ja 栗原, 秀剛
ISNI

ja-Kana クリハラ, ヒデタケ

en Kurihara, Hidetake

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 全身のすみずみに酸素と栄養を運ぶ血管の内壁を構成する内皮細胞は、組織によって特異な形態をとる。糸球体において内皮細胞は、足細胞に面した領域では窓とよばれる小孔を有し、基底膜を形成するが、メサンギウム細胞に面した領域では窓はなく、基底膜も欠損する。このような糸球体内皮細胞の領域特異性に関わる分子を同定すべく研究を進めている。糸球体を抗原として独自に作製したモノクローナル抗体の内、J22クローンは腎糸球体内皮細胞を認識する抗体として同定した。J22抗原は85kdの分子を認識し、メサンギウム基質に面した内皮細胞の基底側にのみ分布しており、これまでに我々が報告したメサンギウム細胞と内皮細胞の接着に関わるメサンギウム細胞に発現する分子群(Kidney Int2014, Lab Invest 2016)と共局在した。 これらの結果は、J22抗原がメサンギウム領域に面した腎糸球体内皮細胞基底側でメサンギウム細胞と内皮細胞の結合に関わる可能性を示しており、また、糸球体毛細血管内皮細胞は一様な細胞集団ではなく、濾過に関わる領域とメサンギウムに面した領域で、それぞれの場に依存して分子の発現が異なることが強く示唆された。
言語 ja
書誌情報 藍野大学紀要

巻 33, p. 82-82, 発行日 2021-08-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2433-8745
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:26:13.086068
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3