Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2022-06-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
過疎地域の地域包括ケアシステムの構築をめざして -住民主体の在宅支援マップ作成までのプロセス- |
タイトル |
|
|
タイトル |
For the construction of the community care system of the depopulated area -process until inhabitants-based at-home support map making- |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
過疎地 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地域包括ケアシステム |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
高齢者保健福祉計画 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
住民活動 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Sparsely populated areas |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Community care system |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Health and welfare plan elderly |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
population activities |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
関永, 信子
久佐賀, 眞理
井, 美代子
Sekinaga, Nobuko
Kusaka, Maki
Ii, Miyoko
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
地域住民による活動は保健分野の住民活動の一つであり,多くの自治体で行政によって養成,支援されている。本研究はこうした住民活動を自治体で身近な生活や健康課題を解決するために働く保健師らと協働し,地域包括ケアシステムの前段階としての『在宅支援マップ作成』までのプロセスに関わり,住民主体の活動を支援することを目的とした。A村へは平成21年,第4期高齢福祉計画における基礎調査から継続しており,平成22年基礎調査結果は高齢福祉計画に反映され,23項目の取り組むべき課題が明らかとなった。本研究はそのうち,在宅支援体制づくりへの取り組みである。平成23年から,具体的な村民主体の活動が組織化され在宅支援マップ作成に着手した。計画からマップの完成までを支援するなかで得られた,A村にとって必要なサービスと地域ケアシステムの課題について報告する。(著者抄録) |
書誌情報 |
藍野学院紀要
en : Bulletin of Aino Gakuin
巻 26,
p. 71-79,
発行日 2014-04-15
|
出版者 |
|
|
出版者 |
藍野学院 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0918-6263 |