WEKO3
アイテム
筋萎縮性側索硬化症患者のコミュニケーション障害に対する作業療法
https://aino.repo.nii.ac.jp/records/211
https://aino.repo.nii.ac.jp/records/211578bff0d-99aa-44b6-9aae-84fb459b0997
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-28 | |||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 筋萎縮性側索硬化症患者のコミュニケーション障害に対する作業療法 | |||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | Occupational therapy for discommunication in ALS | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 筋萎縮性側索硬化症、コミュニケーション、症例報告 | |||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||||||||||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN10553513 | |||||||||||||||||||||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | P | |||||||||||||||||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | キン イシュクセイ ソクサク コウカショウ カンジャ ノ コミュニケーション ショウガイ ニタイスル サギョウ リョウホウ | |||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
西川, 智子
× 西川, 智子
× 濱, 昌代
× 西川, 智子
× 濱, 昌代
|
|||||||||||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | 藍野医療福祉専門学校 | |||||||||||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
値 | リハビリテーション加賀八幡温泉病院 | |||||||||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||||||
値 | The Aino School of Health and Welfare Sciences | |||||||||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||||||
値 | Rehabilitation Kagayahata Onsen Hospital | |||||||||||||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 報告 | |||||||||||||||||||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | Report | |||||||||||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 今回、筋萎縮性側索硬化症患者を担当し、文字盤・トーキングパートナー・ファミリーコールを導入した。加えて入力方法等に様々な工夫を行った結果、患者は家族との関係を保ち、治療及びリハビリテーションチームの方針に意見を述べることが可能となった。また、生命維持に対する不安も和らぎ家族の疲労感の軽減にもつながった。しかし、機種やスイッチの選択、また工夫点について新たに考慮しなければならない点も多く挙げられた。 | |||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
藍野学院紀要 en : Bulletin of Aino Gakuin 巻 11, p. 107-111, 発行日 1998-03-31 |
|||||||||||||||||||||||||||||
表示順 | ||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 15 | |||||||||||||||||||||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | KJ00007467079 | |||||||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 0918-6263 |